栗東よしおか小児科の院長ブログ

滋賀県栗東市で小児科医院を開業しています。小児の発達、小児の病気、開業準備のことなど書いてます。

院内感染のリスクをゼロにすることは不可能だけど、出来る限りのことをしたいと思います。

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。

 

小児科クリニックのほとんどは予防接種をしていますが、通常は何らかの形で予防接種で来た患者さんとカゼなどの感染症で来た患者さんとは接触しないようにしています。待合室や診察室が2つ以上あれば感染患者用、非感染患者用というふうに空間的隔離をして、診療時間はいつでも予防接種を受けれる状態にしているところがある一方、待合や診察室が1つしかないところは予防接種専用の時間帯を設けて、時間的隔離をしているところもあります。

 

残念ながらどちらも確実ではないです。待合室を分けても溶連菌や水痘の発疹をじんましん等かと思って非感染用待合に悪気なく待っている人もいます。また時間帯を分けても予防接種に来たときに初めて高熱に気付かれる子も少なくありません。

 

当院では基本的に平日午後を予防接種専用枠にして、かつ、来院時に感染症状があれば別の待合室で待っていただいています。空間と時間の両方で隔離行っています。院内感染のリスクをゼロにすることは出来ないかもしれませんが、予防接種で来た子が風邪をもらって帰るというようなことは極力無くせるように考えた結果です。

 

ただどうしても平日午後には来れない方もいますよね、お父さんがいない日だと車で送ってもらえないとか、子どもが1歳になってから職場復帰したので夜にしか受診出来ないとか。そういう場合は午前診や夜診ででも希望に応じて接種しますので、遠慮無く問い合わせていただければと思います。

注射が苦手だっていうだけですから

こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。

 

インフルエンザそのものはパラパラ程度にしか出ていませんが、ワクチン接種はピークぐらいでしょうか。今年は有難いことにワクチン在庫自体に余裕があって、どれだけ接種出来るかは我々の時間と気力体力しだいになっております。少なくともよく当院を利用されるかかりつけの方には、希望されれば接種できる状況にはあります。

 

で、注射が好きな子はほとんどおりませんが、反応はそれぞれで興味深いですね。3歳くらいでも泣かずにじっとしていられる子もいれば、小学生高学年でも大暴れで大人3~4人がかりで押さえつけないと出来ない子もいます。小学生にもなって泣いて暴れてると、保護者さんは本当に申し訳なく思っておられて、子に対しては情けなく感じておられるのがよくわかることがあります。

 

でも、こればっかりは注射(尖った針が体に刺さること)に対する恐怖や感覚からくるものなので個人差が大きいです。高所恐怖症の人がいれば、ホラー映画や心霊写真を異常に怖がる人もいるでしょう。これはある程度は生まれ持った感覚なので、気合いや根性をもってしても子どもによってはどうにも出来なかったりします。直前になって暴れてしまったり、泣かないで頑張るつもりが涙が出てしまっても仕方ありません。涙なんて勝手に溢れてくるものですしね。

 

今はプレパレーションといって前もって注射など医療行為の内容と必要性を子どもに言って聞かせておく方法が勧められており、当院にも待合に資材を置いてますが、それが上手く行く子もいれば、単に恐怖に怯える時間が長くなっただけになってる子もいます。無理にプレパレーションしなくても、何も言わずに連れてきてさっさと終わるのでも個人的には良いと思います。そんなくらいで将来に影響を及ぼすような親子の信頼関係の崩壊には至らないですよ(病院嫌いにはなりそうだけどw)。

 

注射のときにどれだけ子どもが暴れようが逃げようが叫ぼうが、我々は全然気にしないし慣れたものですし、保護者の方も気にしないでください。で、どんな形で終わったとしても痛みを感じて頑張ったことには違いないので、終わったあとは褒めてあげて欲しいと思います。

 

とはいえ、病気になってどうしても検査治療で注射が必要なことはあるので、大人でも抑えられないくらい体が大きくなる中学生くらいまでにじっと出来るようになれば良いですね。

母乳のこと気軽に相談してください

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。

 

母乳ケアに詳しい助産師さんが入ってくれたことをきっかけに、9月から正式に母乳外来を始めてみたのですが、予想以上にご利用いただいています。ここにこんなにニーズがあったのかと驚いています、そんなにみなさん困っておられたんですね。母乳のことは小児科では相談出来ないと思われてた方もいたみたいです。母乳外来といっても一部の助産院や病院のように無理矢理完全母乳を押し進めることもありませんし、もちろん出来るだけ母乳育児を希望される方には赤ちゃんの状態を見ながら可能な限り意向に添えるように進めています。軽度の乳腺炎などには医療機関として処方など対応しますが、そこまでしなくても授乳のやり方を変えるだけで解決することも多いです。母乳相談からそのまま離乳食などの栄養相談に移行していくことも多いですし、湿疹が出てくる前からスキンケアについての話も一緒にしたりしています。

 

 

時間やスペースなどの関係で当院で予防接種を施行中または開始予定の方に限らせてもらっていますが、ぜひ気楽に相談してください。トラブルが起きているなら早めに対応するのに越したことはないので、心配なことがあればまずはお電話で問い合わせいただければと思います。

ロタワクチンはロタリックスとロタテックのどちらにするか?

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。

 

秋は適度な間隔で祝日がやってきてくれて嬉しいです、身体的にも精神的にもかなり休めます。その連休最終日の夜中に書いています。

 

来年から定期接種化が決まったロタワクチンについてです。このワクチンはロタリックスとロタテックの二つに種類があって選ばないといけないのですがどっちにするかという話です。当院はロタリックス推しです、価格も少し安めに抑えています。それでもロタテックを希望される方には注文して接種しています。両者の違いはロタリックスは1種類の弱体化したウイルスしか入ってないのに対して、ロタテックは5種類入っています。でもロタリックスは他の種類のウイルスに対しても効いてくれる(交差反応といいます)ように作っているので1種類(1価といいます)だけだけど大丈夫ってことになってます。だから効きめは両者変わりがないことになっています。あとロタリックスは2回接種でロタテックは3回接種です。

 

それでもやっぱ5種類入ってた方がええんとちがうん?って思う方がロタテックにするのだと思います。私は効き目が同じというのを信じて飲みやすさ(飲ませやすさ)重視でロタリックス推しにしました。まず内服回数がロタテックだと3回なので早く開始しても4ヵ月時に飲まないといけません。赤ちゃんもこの頃になると味がよく分かるのか、この飲んだ後には数本の注射をされることを過去2回の経験で記憶してるのか、この3回目を飲ますのに手こずることが多いのです。ぐずって飲んでくれなかったり、口に含んでも飲み込まずにべ~って出しちゃったりします。前回は美味しそうに飲んでたのにぃ~ってなります。あと1回の内服量はロタリックス1.5mlに対してロタテックは2mlと多いのです、結構この差が大変だったりします。飲む回数が多いうえに飲む量も多いってなんやねんって話ですね。

 

ロタリックスとロタテックのどちらかしか出来ない病院も多いです、混在してるとロタリックスで始めた子にロタテックを間違えて飲ませちゃうようなリスクもありますからね。当院では両方OKで間違えないように注意してやっていますが、出来るだけロタリックスにしてもらうと医療側として私の気分的には楽になりますんでよろしくお願いします。

 

で、やっぱり高いお金払ってでも接種した方が良いの?ってあなた、もう定期化も決まったんですよ、議論の余地なく受けた方が良いに決まっています。残念ながら定期接種化は来年度(2020年8月以降生まれ)からです。最近生まれたばかりや、来年の前半に生まれる予定の赤ちゃんには自費のままですが、お父さんに忘年会を控えめにしてもらったり、おじいちゃんおばあちゃんからはワクチンに必要だからと多めにお年玉を要求して何とかしましょう。

暴力やいじめに対する羞恥心を育む

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。

 

東須磨小学校の教師どうしのいじめ映像が連日テレビで流されました。本当に最低という以外の言葉が見つからないですね。それはもう他のたくさんの人が思ってることなので改めて私が書きたいことではありません。気になったのはSNS界隈で、あの映像が何度も流れるて見せられることが苦痛で止めて欲しいという意見が多数みられたことです。

 

自分が当事者ではないけど、他人がいじめられたり暴力をうけることを見聞きするだけでも、当事者と同等以上に気分が悪くなる人がいます。正直言って私は生涯において人をいじめたこともいじめられたことも経験してる平凡な人間でそういう感覚はピンとこないのですが、確かに子どもにも多いです。その感覚をどう表現するかというと、「繊細」とかいう軟弱な感じともまた違う気がします。脳のミラーニューロンが発達していて被害者に強い共感を感じてしまう?まあ、それもあるかもですがそれだけでは説明がつかないような。ある小児科医が「暴力やいじめに対する羞恥心」という表現をされていて、それが一番近いのかなと思いました。なるほど人が暴力やいじめを自制するのは、愛と勇気と正義感よりも、その行為に対する羞恥心なのではと思うようになりました。ちなみにその先生は体罰を受けているとその羞恥心が育たないって言われてました。

 

学生のとき、私が家庭教師をしていた中学生があるときから不登校になりました。いじめにでもあってるのかと思いきや、他の同級生間のいじめを見るのが辛くて行けなくなったのでした。お母さんは涙しながら私の育て方が悪かったと言われてました。今ならそのときのお母さんに言ってあげたいです、むしろ育て方が良かったからそういう気持ちになれる子になったんですよ、と。

 

運動会で体調崩さないように

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。

 

幼稚園保育園、小学校も運動会シーズンですね、運動会のための練習で疲れて体調崩して、それで体調悪くても運動会の本番には強行出場してさらに悪化するという方もおられそうです。これほど健康を犠牲にしてまで強制参加させるイベントって人生において他にありますか?

 

そもそも私は現役(小学生)の頃から、強制的に運動神経の無さを大衆に晒されるという、この非人道的イベントが嫌いだったので尚更思うわけです。

 

まあ本番強行出場はしょうがないにしても、踊りとかなら1年くらい長期間かけて練習してきたものをやれば、こんなに直前で詰め込む必要ないんじゃない?って思います。

 

 

アスペルガーが世界を救う

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。

 

国連で衝撃的なスピーチをしたグレタさん、地球温暖化問題への各国の怠慢な対応を痛烈に批判しました。自宅を建てる時に太陽光発電は費用と割に合わないから早々に導入を諦めた私も、自分に言われているようで思わずしょんぼりしてしまいました。

 

この方はアスペルガー症候群(今は自閉症スペクトラムと言われることが多い)の診断がついてるんだそうです。アスペ=コミュニケーション障害と思っている方は、コミュ障なのに国連で一人で演説出来るなんておかしくない?と思うかもしれません。教科書などがあれば見て下さい、アスペのそれは「コミュニケーションの質的障害」です。ですから、みんながコミュニケーションが苦手で出来ないとは限らないんです。出来るんだけど。。。というもののことがあるんです。

 

あの勢いでしょっちゅう職場とかで切れられたら(グレタさんがどうか知りませんが)、あっという間に仲間外れでしょう、そういった困った状況を招くなら障害と言えますね。でも、人々の心を動かすにはかなり効果的だったわけです。

 

坂本龍馬にしろアインシュタインにしろ、結局、世界を変えて動かして、世界を救うのも発達障害の人たちなのだなと改めて思いました。

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190924/k10012095931000.html