こんばんは。
本年4月に滋賀県栗東市に開院予定の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。
チック(目をしばしばしたり、首をふったりなど)、頻尿、爪噛み、自己抜毛、嘔吐、、、これらは心因性に出現、増悪することが子どもにはしばしばあります。何かの病気のサインである可能性もありますが、頻度的にはかなり多くが心因性〇〇です。
この心因性〇〇は、周囲が指摘すればするほどにひどくなります。叱るなんてもってのほかです。なぜなのでしょうね、無意識にやってることがほとんどだから、指摘や叱責で軽くなることはないと思いますが、なぜに悪化するのか?
とにかく、これといった治療は無く、極力周囲は指摘せずに自然に減るのを待つとか、直接は症状に言及せずに他のことで気を惹かせて止めさせるなど、説明しています。大切なのは家族全員で対応を一貫しておくことです。