こんにちは。
本年4月に滋賀県栗東市に開院予定の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。
開業が迫ってきて、いろんな業者と接することが増えてきました。先日は廃棄物収集業者の方が面会に来られました。医療用ではなく一般廃棄物。それって普通にゴミじゃないの?ゴミの日に出せば良いんじゃないの?違うんですね、事業所のゴミはゴミ収集車は持って行ってくれないんですね。初めて知りました、世間知らずですいません。
で、もう、どんどん決めれるものは決めていかないといけなくて、そういう状況になると問い合わせに対するレスポンスの速さはとても重要な要素です。金額とか他の要素が、同じかそうも変わらなければ、レスポンスの速さで付き合う業者を決めていくようになっています。レスポンスが遅い上に、見積もりも高くて、後から何かと追加費用を言ってくるような業者とか、もう小口契約と思ってバカにしてるんじゃないかと思いますね。返事を待ってた時間を返してくれって気持ちになります。
昨日も理由あって特殊サイズのロッカーの注文が必要になったのですが、なかなか手頃なのが無くて、困りながらネットで探してたんです。ちょうど良さそうなのが見つかり、納期や費用のことなどメールで問い合わせたら、15分後くらいに電話がかかってきてお答えいただきました。その安心感といったらないです。他の物もここで頼もうかなと思わせてくれます。
同じ返事をするだけでも、迅速に返すことでこれだけ信頼度がアップするのですから、自分自身も出来るだけ返事はすぐに返すようにしようと、改めて思いました。