こんばんは。
滋賀県栗東市に4月16日開院予定の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。
昨日に引き続き、一人勉強会します。おたふくかぜワクチンです。1歳から任意接種(自腹でよろしく)です。ご多分に漏れず、こいつも1回接種じゃ不十分で2回接種推奨されてます。日本の有名ワクチンサイトを見ると2~4年後に2回目をと書いてましたが、海外では10歳くらいもまれではないので、MRワクチンと同じく就学前くらいが良いんじゃないでしょうか。
おたふくも軽く思われがちですが、合併症として髄膜炎や難聴があります。それぞれ数%。0.1%位。睾丸炎が起きることも有名ですが通常思春期以降です。髄膜炎は頭痛いし嘔吐もするけど、そのうちほっときゃ治ります(水痘と違い、これといった薬もないし)。難聴は片側だけのことも両側のこともあるそうです。ここをどう考えるかでワクチンを打つかが決まりそうですね。
なお副反応は、生ワクチンなので2週後くらいに軽く耳の下が腫れるなど症状が出るかもしれません。といっても3%ほどの頻度らしいですけどね。