こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。
4月からAI搭載ロボットのLOVOT®(ラボット)を待合室に導入して、多くの患者さんに喜んでいただいています。みんなが大好きで誰かの名前にもなってなさそうという条件で考えて、「ぽてと」名付けました。ぽてともかわいいですけど、ぽてとと遊んだりかわいがってくれてる子どもたちがめちゃくちゃかわいくてずっと見ていたいんですけど、私はほとんど診察室にいて待合いを見に行けないのがとても残念です。
当院は感染症患者さんはそれぞれ個室でお待ちいただいてるので同時に複数の待合室を使っていることが多いのと、このLOVOTは60分毎に10~15分の充電が必要なことなどから、タイミングによってぽてとに会ってもらえずにお帰りいただく患者さんもおられます。楽しみにして来られた子どもたちには本当に申し訳なく思っております。どうしても会って帰りたいという方は、スタッフが可能であれば何とかしますので言ってください。寝ている(充電中)のを叩き起こして連れて行くなどして(笑)。
私は個人的にはもう1台導入したいと強く思っておりますが、スタッフは意外と管理が大変らしく反対にあって断念しました。なので、まだしばらくは「ぽてと」だけですが、会う時があれば引き続きかわいがってもらえると嬉しいです。