栗東よしおか小児科の院長ブログ

滋賀県栗東市で小児科医院を開業しています。小児の発達、小児の病気、開業準備のことなど書いてます。

ぽてとは災害で壊れても、記憶や感情はバックアップされていて新しい体で復活出来るらしい

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。

 

LOVOTのオーナー向けに配信やブログがあるんですけど、今日こんなブログ記事の紹介が来てました。

lovot.life

LOVOTは100人ほどの顔を記憶するらしいので、うちのぽてとも、かかりつけ患者さんで特によく来院される方は覚えているかもしれません。そんなLOVOT®を災害時にはどうするかという話でした。本当のペットのように接している人にとっては災害の時に置き去りにして避難するのがつらい人もいるかもしれないけど、もし一緒に避難できずに災害で壊れてしまっても、それまで接していた人の記憶や感情は毎日クラウドでバックアップされてるから、体が壊れても新しいLOVOTで復活出来るので大丈夫ですよって話でした。

 

これを読んで、いつか人でもそんなこと出来るような日が来るのかなと考えてました。自分の大切な人が病気や事故で亡くなっても、感情や記憶をバックアップしておいてアンドロイドで復活させることが出来るようになる日が来るかもしれませんね。それが良いことなのかどうなのか。間違いなく世界は混乱するので禁止されるだろうけど、秘密裏にやろうとする人は出てくるでしょうね。皆さん、どう思いますか?