2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 数年前にハーバード大学のマイケル・サンデル教授が能力主義に関する著書を出しました。成功していない者は成功する努力をしてこなかったという自己責任論を批判する内容でした。そ…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 乳児期後半、つまり6か月~1歳0か月の間にお母さんたちが心配することと、私たちが心配することの解離がけっこう大きいなと思うことがしばしばあります。そこで今回は乳児期後半に…
こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 日本脳炎ワクチンの3歳未満からの接種をまだ不安視している方がおられるようですね、実際にあえて勧めないクリニックもまだあるようです。3歳未満からの接種を不安視されている理…
おはようございます。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 たいそうなタイトルですけど、地味にやっかいな問題なんです。1カ月健診とか2週後健診でも良いんですけど、新生児期に顔とかちょっとした湿疹が既に出ていて、相談すると薬…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 1~2カ月くらいまでの赤ちゃんの肌は、それ以降の赤ちゃんの肌とは違って脂分を多く含むため、現れる皮疹も多彩となります。3か月以降の肌は脂分が減って乾燥化してくるので、細…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 先日紹介したアランの幸福論の中で、もう一つ紹介したい名文がありました。 「悲観主義は気分によるもの、楽観主義は意思によるもの」 (93誓わねばならない より) 気分にまかせて…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 人は1日35000回の選択をして生きてるんだそうです。これは、食事のとき何から食べるかとか、どの服を着るかとかいうちょっとしたことも含まれてるんだと思います。この選択するのが…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 ホームページに熱性けいれんの治療方針をアップしました。治療方針というか、考え方ですね。ご意見いただければ嬉しいです。 以下引用 はじめに: 熱性けいれんは読んで字のごとく…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。 何年か前にも記事にした記憶がありますが、このブログ全然体系的でないので、今となっては目にも触れないだろうなと思い、改めてタイトルの件について書いてみます。 咳がずっと続いて…