⇒栗東よしおか小児科 - 栗東よしおか小児科のホームページ www.ritto-yoshioka-child-clinic.com ⇒インターネット、携帯電話からの予約は以下のリンク(アイチケット)からお願いします。一般外来は順番予約のみ、予防接種は60日前から予約できます。 https:…
こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 2025/6/22より、この院長ブログは公式ホームページ内のブログに転居しました。10年以上続けたこのはてなブログはしばらく置いておきますが、これからのホームページ内のブログ(以…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 当院では便秘の子も多く診ていますが、中耳炎だとか溶連菌だとかマイコプラズマだとかで抗生剤が必要な状況になって処方されると(当院からでも他院からでも)、薬局で勝手に薬剤師…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 今年度からですね、市の療育教室の嘱託医をすることになりまして、何をするかというとその教室に通う子の発達相談が主な仕事のようで、今日初めての相談に行ってきました。 広めの…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 プロアクティブ療法のあるあるトラブルの第3段です。シンプルにステロイド薬を始めても良くならない、というとき。その①、その②で紹介したものでなければ、そもそも薬の塗り方が問…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 プロアクティブ療法のよくあるトラブル第2弾です。定期受診の際に外用記録を確認すると、今までずっと調子よくて薬を減らせていた子などでも、1~2週間ずっと連日追加外用されて…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 アトピー性皮膚炎や乳児湿疹の治療で今は一般的なプロアクティブ療法(湿疹が良くなってもすぐにステロイド薬を止めずに定期的に外用を続けて良い状態を維持しながら少しずつ外用回…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 子どもの早期外国語学習についての後編です。子どもが言葉を覚え始めるときは、まず話かけられる文から、名詞を切り出すことから始まります。そこの詳細の説明は省略しますが、その…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 子どもの外国語学習についての話です。有名な研究(パトリシア・クールという名前で検索すれば出てきます)なので、テレビなどで見たことがあるかもしれません。赤ちゃんは生後10か…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 私は大学生のときに家庭教師のアルバイトで多くの中学生、少ないですが小学生も教えていました。小学生はもちろん、中学生で数学の学業不振がある子が決まってつまづいているのが分…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 子どもと海外移住した際に、子どもの言語はどうなるのか?ということは私自身も気になっていたのと、よく聞かれたりもするので調べてみました。 まず、よく考えられている幼い時期…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 数年前にハーバード大学のマイケル・サンデル教授が能力主義に関する著書を出しました。成功していない者は成功する努力をしてこなかったという自己責任論を批判する内容でした。そ…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 乳児期後半、つまり6か月~1歳0か月の間にお母さんたちが心配することと、私たちが心配することの解離がけっこう大きいなと思うことがしばしばあります。そこで今回は乳児期後半に…
こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 日本脳炎ワクチンの3歳未満からの接種をまだ不安視している方がおられるようですね、実際にあえて勧めないクリニックもまだあるようです。3歳未満からの接種を不安視されている理…
おはようございます。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 たいそうなタイトルですけど、地味にやっかいな問題なんです。1カ月健診とか2週後健診でも良いんですけど、新生児期に顔とかちょっとした湿疹が既に出ていて、相談すると薬…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 1~2カ月くらいまでの赤ちゃんの肌は、それ以降の赤ちゃんの肌とは違って脂分を多く含むため、現れる皮疹も多彩となります。3か月以降の肌は脂分が減って乾燥化してくるので、細…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 先日紹介したアランの幸福論の中で、もう一つ紹介したい名文がありました。 「悲観主義は気分によるもの、楽観主義は意思によるもの」 (93誓わねばならない より) 気分にまかせて…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 人は1日35000回の選択をして生きてるんだそうです。これは、食事のとき何から食べるかとか、どの服を着るかとかいうちょっとしたことも含まれてるんだと思います。この選択するのが…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 ホームページに熱性けいれんの治療方針をアップしました。治療方針というか、考え方ですね。ご意見いただければ嬉しいです。 以下引用 はじめに: 熱性けいれんは読んで字のごとく…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。 何年か前にも記事にした記憶がありますが、このブログ全然体系的でないので、今となっては目にも触れないだろうなと思い、改めてタイトルの件について書いてみます。 咳がずっと続いて…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 暖かくなって日差しの強い日も増えてきましたね。外来でも子どもに日焼け止め塗った方が良いですか?と聞かれることも多くなりました。 日焼け止めは赤ちゃんでも塗ったほうが良い…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 今NHKで、アンパンマンの作者のやなせたかしさんをモデルにした朝ドラをしていますね。あまり朝ドラ見ないんですけど、何となく今回は見たり見なかったりしています。そこで、アン…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 発達外来で「あなたはいま幸せですか?」と聞くことがあるんだけど、そもそも幸せってどういうもの?ともし逆に聞かれたら答えられるのか?と自問自答した話を、Threadsで書いたん…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 10年前の昨日、2015年4月16日に当院は開院しました。昨今、というか当時もそうだったですが内覧会で近隣住民の方にお披露目してから開院が当たり前のところを、同じところにあって…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 最近ちょっと続いたので書きました。湿疹にしても頭の形矯正にしても、治療効果が高い期間が限られている治療ってけっこうあってですね。たかだか出べそと思う人もいるでしょうけど…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 前回に引き続き百日咳の話です。この疾患、すでに子どもの頃のワクチンの効果が切れた年長児~成人が罹患しても結構やっかいな感染症ですが、それより何より、生まれたばかりの赤ち…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 百日咳が1週間で報告された患者数が過去最多になったというニュースがありました。昨年からずっと報告が続いてますが、収束することなくじわじわ増えてきていたようですね。これだ…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。 新年度ということで、ホームページに新しいコンテンツ、夜尿症の治療方針を追加しました。転載しますので、書き方をこうした方が良いとか、この辺の情報がもっと欲しいとかご意見あれば…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 「月曜から夜ふかし」という番組、ご存知の方も多いと思いますが、すごく面白くて、特にまだ深夜放送だった頃にちょっとでも見始めちゃうと止められなくて、番組名どおり月曜から夜…
こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。 我々世代の医者の多くは自由診療と聞くと何か胡散臭さを感じてしまうもので、私も例外ではありません。美容整形の医者なんて金に目が眩んで悪魔に魂を売った最底辺の医者だと思って…