栗東よしおか小児科の院長ブログ

滋賀県栗東市で小児科医院を開業しています。小児の発達、小児の病気、開業準備のことなど書いてます。

ロタワクチンはロタリックスとロタテックのどちらにするか?

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。

 

秋は適度な間隔で祝日がやってきてくれて嬉しいです、身体的にも精神的にもかなり休めます。その連休最終日の夜中に書いています。

 

来年から定期接種化が決まったロタワクチンについてです。このワクチンはロタリックスとロタテックの二つに種類があって選ばないといけないのですがどっちにするかという話です。当院はロタリックス推しです、価格も少し安めに抑えています。それでもロタテックを希望される方には注文して接種しています。両者の違いはロタリックスは1種類の弱体化したウイルスしか入ってないのに対して、ロタテックは5種類入っています。でもロタリックスは他の種類のウイルスに対しても効いてくれる(交差反応といいます)ように作っているので1種類(1価といいます)だけだけど大丈夫ってことになってます。だから効きめは両者変わりがないことになっています。あとロタリックスは2回接種でロタテックは3回接種です。

 

それでもやっぱ5種類入ってた方がええんとちがうん?って思う方がロタテックにするのだと思います。私は効き目が同じというのを信じて飲みやすさ(飲ませやすさ)重視でロタリックス推しにしました。まず内服回数がロタテックだと3回なので早く開始しても4ヵ月時に飲まないといけません。赤ちゃんもこの頃になると味がよく分かるのか、この飲んだ後には数本の注射をされることを過去2回の経験で記憶してるのか、この3回目を飲ますのに手こずることが多いのです。ぐずって飲んでくれなかったり、口に含んでも飲み込まずにべ~って出しちゃったりします。前回は美味しそうに飲んでたのにぃ~ってなります。あと1回の内服量はロタリックス1.5mlに対してロタテックは2mlと多いのです、結構この差が大変だったりします。飲む回数が多いうえに飲む量も多いってなんやねんって話ですね。

 

ロタリックスとロタテックのどちらかしか出来ない病院も多いです、混在してるとロタリックスで始めた子にロタテックを間違えて飲ませちゃうようなリスクもありますからね。当院では両方OKで間違えないように注意してやっていますが、出来るだけロタリックスにしてもらうと医療側として私の気分的には楽になりますんでよろしくお願いします。

 

で、やっぱり高いお金払ってでも接種した方が良いの?ってあなた、もう定期化も決まったんですよ、議論の余地なく受けた方が良いに決まっています。残念ながら定期接種化は来年度(2020年8月以降生まれ)からです。最近生まれたばかりや、来年の前半に生まれる予定の赤ちゃんには自費のままですが、お父さんに忘年会を控えめにしてもらったり、おじいちゃんおばあちゃんからはワクチンに必要だからと多めにお年玉を要求して何とかしましょう。