栗東よしおか小児科の院長ブログ

滋賀県栗東市で小児科医院を開業しています。小児の発達、小児の病気、開業準備のことなど書いてます。

食物アレルギーやアトピーを予防するために生まれてすぐからスキンケアをしましょう

こんにちは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」の吉岡誠一郎です。看護師、医療事務、脳波技師を引き続きまだまだ募集中です!

 

前回に続き赤ちゃんスキンケアの話です。生まれて半年くらいまでの乳児湿疹なら相当ひどくても、正しくきっちりステロイドを使えば皮膚だけに限れば治せます。ただ食物アレルギーが、乳児期の湿疹で荒れた皮膚が原因で後々に発症するという説(経皮感作説)が明らかになり、乳児湿疹の治療が皮膚の見た目だけの問題ではなくなってきました。その経皮感作がどの月齢から始まるかがよくわかってないのですが、生直後から始まっている可能性も否定出来ないので、目指すところは生まれてすぐから常にきれいな皮膚を維持することです。

 

私はおせっかいと思われてそうですが、2か月のワクチンデビュー時に保護者から何の訴えがなくても皮膚が荒れていれば指摘して治療を勧めています。でも、その時点ですでに食物アレルギーになってしまっているとすれば残念。出来る限り早く、軽症の段階で治療を始めておきたいところです。生後4週まででお宅訪問している保健師さんや、産院でアルバイトで1か月健診している小児科先生にもチェックしてもらいたいですね。

 

多いのは湿疹の前段階である乾燥肌に保護者が気付いてないケースです。「保湿剤は塗ってるんですけどカサカサが治らなくて」という方が多いですが、保護者がカサカサという認識している部分はすでに湿疹になっていて、保湿剤だけでは到底治らないステロイド剤が必要な状態になっています。で、カサカサと思っている部分以上のほぼ全身が乾燥肌になっています。もう一つ共通して多いのは保湿剤の塗る回数が足りていません。入浴後の1日1回しか塗らないとか何もしてないに等しいです。せめて1日3回以上、別に5回でも10回でも多すぎて悪いことはありません、保湿剤が早くなくなって困るくらいです。このブログで紹介したワセリンパックは保湿作用としては強力ですが、1日1回入浴時しか出来ないので、必ず日中は保湿剤を追加して下さい。

とっておきの乾燥肌対策!(と思う) - 栗東よしおか小児科の院長ブログ

どの状態が乾燥肌なのかわからなければ、オムツの内と外とを比較してみると良いです。オムツ内は乾燥しにくいので、皮膚の見た目や質感に差があれば保湿が必要ということです。使う保湿剤は、受診されればヒルドイドを出していますが、赤ちゃんにも使用可能とされている市販のものでも良いと思います。 

 

食物アレルギーの予防を視野に入れて生まてすぐからでも湿疹予防のために保湿をしっかりしましょうという話でした。保湿以前に体を洗えてない汚れが原因の湿疹(首、わき、耳たぶの裏、足の付け根などに多い)や、保湿剤の添加物にかぶれてる可能性もあり、ひどいときは受診するようにしましょう。