栗東よしおか小児科の院長ブログ

滋賀県栗東市で小児科医院を開業しています。小児の発達、小児の病気、開業準備のことなど書いてます。

発達検査では発達障害の診断はつかないので、安易に検査を勧めるべきではないと思う

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。

 

新年初めての更新です。あけましておめでとうございます。といっても、もう5日なんですね。当院は明日から診療開始です。

 

新年最初は発達関係のお話です。発達障害ですが、最近は神経発達症という言い方に変わったりもしてますが、混乱するといけないので発達障害と呼びます。発達の質的障害で、注意欠陥多動性障害ADHD)と自閉症スペクトラム障害ASD)と学習障害(LD)があり、それらを合併することも多いです。気を付けることは、発達遅滞(知的障害)とは別概念です。発達遅滞は例えば実年齢は5歳だけど、知能は3歳レベルだとかです。いまいちどう違うかわからないかもしれません。発達障害と発達遅滞を合併することも多いですしね。

 

例を挙げると、落語を1回聞いただけですべて暗唱できるような高い記憶力を持つ子が、「おかえり」「ただいま」「いただきます」「ごちそうさま」といった簡単な会話は混乱して使えないみたいな。言語の記憶力は平均より非常に高いけど、コミュニケーションの道具としてほとんど使えないということです。極端な例ですが、わりと近い子はいますし、自閉症スペクトラム障害と診断されてることが多いです。こういう子に一般的な発達(知能)検査をすると、高い数値が出てしまうことがあります。

 

つまり今回言いたかったのは、発達(知能)検査で発達障害の診断は出来ないということ。教育現場の先生にしても行政にしても、そういうことを知ってか知らずか発達検査を勧め過ぎなのではないかと感じます。発達指数(DQとかIQとか)が高くても低くても、発達障害であるときもあるし、そうでないときもあります。発達指数がどの辺かは本人の診察と家族の問診で小児科医はもちろん、たくさんの同世代の子を見ている園や学校の先生方もわかるんじゃないかと思います。発達検査ははっきり数値で出てきますが、その解釈は難しく、発達障害のある子ならとりわけ検査日の調子や気分、検査者の技量などで大きく結果にバラつきが出ます。それなのに1回の検査の低い数値(IQ)だけでもインパクトをもって家族の心をえぐります。高値なら高値で、発達障害も否定されたと誤解させることもあります。

 

もし家族に発達に問題があることを気付かせる手段として検査を勧めているなら、出来るだけ控えて欲しいです。もっと他に方法があると思います。

 

なお、反論がありそうなのであらかじめ書いておくと、発達障害があると検査項目間でのバラつきが出やすい傾向はありますが、バラつきがあっても発達障害でない子も多くいます。検査時の子の様子の記録から、発達障害の特徴をうかがうことは出来ますが、これは数値化されないし検査者の技量や主観の影響が入りやすく、それが目的なら普通に面談するだけで十分です。また言及している発達検査はWISCとか新K式など言われる一般的な検査であり、発達障害に含まれる各障害を評価するのに特化した検査は存在します。

年末年始などの連休中に嘔吐下痢症になったとき(五苓散も買っておきましょう)

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。

 

ここ数日の外来状況を見てると、この年末年始(2023-2024)、この界隈は本当に休日診療所や救急外来はヤバいことになりそうです。実は私も1日休日診療所の当番があるんです(涙)。

 

先日は発熱した時について書いたんですけど、少しでもみなさんが何時間も待たないといけない連休中の受診に行かなくても良いように、今日は最近増えてきてる胃腸炎について書いておこうと思います。

 

現在最も流行っている胃腸炎は、ウイルス性の比較的軽症なものがほとんどです。嘔吐から始まって頻回に続くけど、半日くらいで嘔吐が治まるにつれて下痢が始まり、しばらく続くというものです。

 

嘔吐は止まったけど下痢が続くという段階で受診される方がいますが、これは緊急の受診は不要です。順調に治っていってるところです。1日に数回の下痢で脱水になることは通常ありません。子どもには原則下痢止めは使いませんし(ウイルスの排出を遅らせるから)、せいぜい整腸剤という飲んでも飲まなくても良い薬を出すくらいです。整腸剤なら市販もされてますし。便が白っぽくなってるのを心配して来られる方もいますが、それはウイルス感染でよくあるので放置で大丈夫です。下痢が何日も続くようなら連休明けにかかりつけで相談してください。

 

困るのは、便が出ずに嘔吐が続くときです。確かにこれが続くと脱水になっちゃいますけど、経口補水液(OS1とかアクアライトとか)をペットボトルのキャプ1杯ずつくらいからの少量から飲ませて増やしていけば、嘔吐せずに水分が摂れるようになることが多いです。昔(かれこれ20年前とか)はよく外来で点滴してましたけど、最近はしなくなりましたね。ただでさえ苦しんでる子を大人が数人で羽交い絞めにして針を刺す(1発で終わるとは限らない)という恐怖とストレスを与えて、子どもに外来点滴で入れられる水分量なんて、2~4時間かけてせいぜいコップ1~2杯(200~400ml)ほどです。それなら口から少しずつ摂った方がましなことはわかってもらえると思います。点滴をしないまでも、受診されればナウゼリンドンペリドン)っていう吐き止めの薬(坐薬)が出されることが多いですけど、正直たいして効きません。気休め程度です。

 

しばしば、嘔吐するくせに飲みたがる子がいて、それで飲んでは吐きを繰り返すことがあります。これは余計にしんどくなるので保護者が一度に飲むのをセーブするようにして下さい。この飲みたがるけど嘔吐するという(口渇を伴う)ケースは五苓散という漢方がよく効きます。当院では院内で五苓散坐薬を入れて帰ってもらうこともしてますけど、市販されているのは内服薬のみです。でも、内服でも飲めれば効きます。ナウゼリンなんかより絶対効きます。漢方って〇〇湯っていうのが多いのでお湯で溶かして飲むイメージですが、五苓散は氷水で飲んでください。っていうか、胃腸炎の状態の子は冷水の方が飲みやすいらしいです。内服後、1回だけ嘔吐することも多いようですが、それ以後すっきりして吐き気も無くなるようです。二日酔い後の吐気にも効くので、連休前に1箱買っておくと良いと思います。

 

いろいろ書きましたけど、救急受診が必要な場合もあります。顔色が悪くてぐったりしてるとかは当然として、高熱が続く、強い腹痛、1時間に頻回にあるなど激烈な下痢、血便を伴うなどあれば、そもそもウイルス性腸炎ではない緊急疾患(食中毒性の腸炎、腸重積、虫垂炎髄膜炎など)のことがあるので躊躇せず受診してください。なお、水分もとれてないし尿も少ないと言って、ニコニコバタバタしてる、ご機嫌な子を連れて受診される方がいますが、脱水症になっていて機嫌の良い子はまずいませんので大丈夫です。

年末年始の急な発熱にそなえて、市販の解熱剤と麻黄湯と、出来ればインフルコロナ検査キットを買っておきましょう

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。

 

相変わらずインフルエンザ含めた感染症が多くて、外来も診察枠がすぐに埋まってしまって、うちの地区の小児科はちょっとした医療崩壊となっています。っていうか、ここ数か月ずっとそんな感じです。ずっとこのままなんでしょうか。

 

そして、もうすぐ年末年始です。多くのクリニックが連休に入る中で、休日診療所や救急外来はどこもあふれかえるかもしれません。そこで、子どもが年末年始に急に発熱しても出来るだけ自宅で様子を見れるよう準備について書こうと思います。

 

まず高熱に対して解熱剤が欲しくなりますよね。子どもに使う解熱剤はアセトアミノフェン一択です。これは座薬でも内服でも効果は変わりありません。ドラッグストアにも売ってます。市販の薬箱には成分量が書いてあります。年齢別に書いてあることが多いですが、基本的に小児科では体重を基に量を決めてます。体重1kgあたり10~15mgです。だから10kgなら100~150mgです。市販薬は1歳未満は使用不可になってることが多いので表向きには言えませんが、6か月以上ならまず問題ないし、病院で処方してるアセトアミノフェンの添付文書では3か月以上は使用可になっています(私は6か月未満には状態の改善悪化が分かりにくくなるのが嫌で処方しませんが)。目分量で体重に合わせた量を飲ませて良いと思います。なお、感染症による高熱で脳がおかしくなったりすることは無いので、熱でしんどがっているのでなければ高熱でも解熱剤を使う必要はありません。

 

咳や鼻水に対する風邪薬は、どのクリニックでも受診すると処方されると思いますが、はっきり言って何時間も待ってまで受診して入手するほど効果のあるものではないです。ただし、顔色が悪い、肩で息して眠れないほどのものは、薬どうこうではなく入院が必要かもしれないので受診しましょう。

 

あとインフルエンザとかコロナとか心配なとき。まずコロナは今や5類となり、子どもに使える薬もなく、コロナとわかったところで何も出来ないので気にしないでください。インフルエンザは早く診断がつけばタミフルなどの抗ウイルス薬を早めに飲ませたいという気持ちはわかります。しかし、休日診療所や救急外来では最近はインフルエンザやコロナなどの迅速検査をしないところも多いです。これは必ずしもインフルエンザだからといって、普段健康な人にまで全例インフルエンザ治療薬を使わなくても自然治癒するという考えからです。もちろん迅速検査をしてたら外来がさらにあふれて収拾がつかなくなるという事情もあります。実はコロナ禍以後、コロナと同時にインフルエンザも検査出来るキットが市販されています。それを使い自宅で検査して陽性になれば、そのキットを持参すればインフルエンザ治療薬は出してくれるところも多いかと思います(全国どこでも可能かは不明)。

 

市販の迅速検査キットはどのドラッグストアにも置いてるわけでは無いので、心配なら今のうちに探しておくのが良いかもです。結局入手出来なかったが、インフルエンザが心配なときは、インフルエンザ治療薬の代表選手のタミフルと同等の効果といわれる市販薬があります。麻黄湯です。これはよほどの虚弱体質の子には副作用が出ることもある漢方ですが、普通に生活している子なら大丈夫です。どこのドラッグストアにもあります。別にインフルエンザでなくても風邪による発熱には効く薬なのでおすすめです。熱が下がったら中止したら良いです。え?漢方なんて子どもが飲めるか!って?そこはゼリーなり、ねるねるねるねなり、チョコアイスなりに混ぜるとかして頑張ってください。意外と子どもでも飲んでくれます。

 

ざっとこんなところでしょうか。備えあれば憂いなしということで、みなさんが穏やかに年末年始を迎えられることをお祈りしています。

「家族で十分話し合ってワクチンは打たないと決めました」って、正しい知識の無い人たちによる話し合いに何の意味もありません。

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。

 

乳幼児健診などで時々ワクチンを全く接種してない方を見かけます。これはもうワクチンは一切接種しないというお考えなのかを保護者さんに問うと、「家族で十分話し合って決めたことです」と、少しのドヤ顔を添えて言われます。

 

日本人って何かを決めるときに、自分で考えることもなく周りがやってるならそうしよう的な人がとても多いので、話し合ってよく考えて決めるというのは素晴らしいことだと思います。ただ問題は話し合いをしたメンバーは正しい知識を持っていたかどうかです。ワクチンでいえば、予防出来る感染症の恐ろしさ、ワクチンの効果、ワクチンの副作用などに関する知識です。

 

正しい知識を得てない人たちどうしで、いくら話し合って考えても、その結論に何の意味もありません。私とあなたで、十分話し合って考えてサッカー日本代表を選考するようなものです。そんなことが出来るTVゲームがあった気がしますが、ゲームは負けてもそれだけですが、子どもの人生はゲームではありません。

 

「思いて学ばざれば則ちあやうし」という孔子の言葉があります、考えてばかりで知識を得てないと失敗しますよって意味です。ワクチンに関する正しい知識を得るのは、医療者でない方には難しいかもしれませんが、厚労省など公的機関が作成してるサイトなどは正しい情報を出しています。信頼できるかかりつけ医に質問するのも良いと思います。念のため言っときますけど信頼できる医師です、いくら信頼してても占い師や整体師や芸能人やじいじばあば(専門家でない)の言うことを聞いてはいけません。その人たちも正しい知識を持ってない可能性が高いからです。

 

正しい知識をもって話し合って考えたなら、ワクチンはすべて接種しないという結論にはなり得ません。心当たりのある方は改めて考えて、今からでも遅くないのでワクチン接種を検討して欲しく思います。

 

市販の保湿剤ではカサカサが治らないと受診される患者さんへ

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。

 

季節が進んで肌が乾燥しやすい時期になってきたせいか、市販の保湿剤ではカサカサが治らないと受診される患者さんが見られるようになりました。うちでは保湿剤単剤では処方しませんよと、診察前に看護師から断ってもらった上で診させてもらっています。実際に市販の保湿剤より処方出来る保湿剤(ヘパリン類似物質入り)の方が効くといったことはほとんどありません。

 

市販の保湿剤はお金がかかるし、ただで欲しいからという理由は論外として。

 

診察してみると一番多いのは、すでに乾燥肌にとどまらず湿疹が多発した状態です。部分的にがさつきがひどくて発赤してて皮膚が厚くなってるような部分です。湿疹化してしまったら、ごく軽度で初期の段階を除けば、どの保湿剤をどれだけ塗っても治りません。しっかりとステロイド剤を使用して治してください。なお、ステロイドは皮膚を乾燥させるほうに働くので必ず保湿剤の併用も忘れないように。

 

他には、そもそも塗る回数や塗る量が少なすぎることも多いです。1日2回以上で朝も塗ることと、ちょっと気持ち悪いくらいベトベトにたっぷり塗りましょう。お風呂で熱い湯に長時間入ってることが原因のこともあります。体温より少し高いくらい38~39℃で出来るだけ短時間にしましょう。でないと、子どもの皮膚は刺激で痒くなったり、保湿成分である脂も落ちてしまいます。子どもは大人が思うほど湯冷めしないので、寒いからといってホカホカになるまで温めなくて大丈夫です。

 

保湿剤としてワセリンのみしか使ってない方もいます。シンプルで安全と思われてるのかもしれません。ただワセリン自体に、セラミドやらヘパリン類似物質といった保湿成分が含まれておらず、皮膚にフタをしてそれ以上乾燥しないようにするという効果が主体です。だから、風呂上り直後のよく水分で潤ったときに使うのは良いですが、カサカサした肌に塗ってもそれ以上乾燥はしないけど潤い効果は期待できません。専門的にはエモリエントといって広義では保湿剤ですが、私の中では保護剤の位置付けです。口周りとか、よだれや飲食物の刺激でかぶれやすいところにワセリンをこまめに塗ると皮膚を保護してくれるので有効です。ずっと前にこのブログで紹介したワセリンパックも時々乾燥肌がコントロール出来ない赤ちゃんとかにはいまだに勧めることもあります。

yoshi830.hatenablog.com

 

というわけで、保湿がうまくいってない方の参考にしていただければと思います。

産院退院時や1ヶ月健診で軟膏5gチューブを1個だけ出してもらったら

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。

 

生まれて間もなくから湿疹が出始めて、産院退院時や1ヶ月健診で非ステロイド系軟膏(スタデルムとか)や弱めのステロイドをごく少量(キンダベートなど5gチューブ1個とか)もらって、2ヶ月近くなるまで塗り続けてるけど治らないと受診される方をしばしば見かけます。

 

乳児湿疹(というかアトピー)は後々難治になる子は発症時期が1ヶ月未満など早いことが多く、両親のいずれかにアトピーがあると特に要注意です。難治化が予想されるアトピーは発症して出来るだけ早期に抑え込んでいきたいです。酷くなってからでも治療は出来ますが、コントロールするのに強い薬を長期間必要とするなど大変苦労します。食物アレルギーの合併も高頻度で見られます。

 

もし重症アトピーの初期だとすると、やはり初めから治りにくかったり、みるみる拡がったりします。数日塗れば完治しておしまいなんてことは残念ながらほとんどありません。湿疹の範囲にもよりますが、5gの軟膏なんて適正な量を塗り続けてたらとても1週間ももちませんし、数週間続けても余ってるなら、全然全く塗る量が足りていないです。

 

これは産院の先生が悪いんじゃありません、専門じゃないから仕方ないんです。専門外の処方は安全第一なので弱めの薬(無難な薬)を少しだけ出すというのが医師の間では常識です。私だってたまにお母さんに眠剤出して欲しいとか言われますけど、弱めのを短期間しか出せません。基本的に、とりあえず処方はするけど、すぐに治らなかったら小児科か皮膚科に行ってくれるものとして出してくれてると思ってください。

 

5gのキンダベートでも2〜3日塗ってすっかり治ってるならそれで良いですが、それ以上続けても良くならなかったり、塗れば治るけどすぐに再発するなら、同じ軟膏を塗り続けるのではなく、小児科を受診するようにして下さい。

治癒証明のための受診は、我々の負担だけでなく保護者の時間を奪い、子どもに新たな感染をもらうリスクを負わせ、診察が必要な患者さんが受診出来なくさせているという罪の深さに保育園は気付いて欲しい

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。

 

インフルエンザ、アデノウイルス、溶連菌、たまに新型コロナと本当にいろんな感染症が流行しています。どれも感染力が強いので症状が消失してもすぐに登園登校が出来ないように決まりがあります。インフルエンザなら発熱翌日から5日間+解熱後2日間(幼児は3日間)を満たしてから登校可とか。

 

そのためか、最近患者さんに治癒証明書をもらうために受診を指示する保育園が多くて困っています。少なくとも厚労省からの通知で新型コロナとインフルエンザについては医療機関に治癒証明書を求めないようにと通知が出ています。こちらとしても受診してもらって診察所見で治癒証明をするのではなく、単純に患者さんにいつから熱が下がってるか聞いて書いてるだけなので、保育園で聞いて確認してもらうのと変わらないんです。

 

「簡単な証明書なんだから、そのくらい文句を言わず書いてやれよ」って思われるかもしれませんが、チリも積もれば山となります。そういう無意味な受診を増やすことで、我々の負担だけでなく、保護者の時間を奪うことにもなり、病院に来るということはそれだけ新たに子どもに別の感染をもらうリスクを負わせます。今どこも小児科外来は混雑していて診察する患者数を制限してるところも多く、そういう外来では無意味な治癒証明受診のために、本当に診察の必要な患者さんが診れなくなるのです。

 

いいかげんに、罪の深さに気付いて欲しいです。