栗東よしおか小児科の院長ブログ

滋賀県栗東市で小児科医院を開業しています。小児の発達、小児の病気、開業準備のことなど書いてます。

医師に○○後にまた来てくださいと言われたら、ちゃんと行った方がいい

こんばんは。滋賀県栗東市の「栗東よしおか小児科」院長の吉岡誠一郎です。

 

心臓、内分泌、神経筋、腎臓、外科疾患と、小児もいろいろ慢性疾患があって、すぐには治療を必要としない状況でも、子どもは成長とともに病状の変化も大きいので、数か月とか1年後とかに変化を確認しないといけないケースは非常に多いです。私は1年後でも極力外来予約を取っています、どんなに先でも予約という行為は、人同士の約束ですから忘れにくく必要性も感じてくれると思っているからです。でも、そんな先生や病院ばかりではありません。口頭で半年後とか1年後にまた来てくださいと指示されるだけのこともあります。そういうときは指示された時期にご自身で予約を取るなりして受診しないといけません。

 

この長期間後の受診を忘れたままにしてる患者さんがけっこう多いです。特にコロナ禍と重なって受診を控えてそのままという方も多いようですね。でも、これは非常に危険なことです。医師から、このまま受診せずに放置したらどんなリスクがあるかまで説明を受けてないかもしれません。残念ながらそこまでいちいち説明する医師の方が少ないでしょう、可能性は低いが怖い予後(将来の病状)の話をしても患者さんが受け入れられないことが多いからです。受診指示に従わずに放置した結果、取り返しのつかないことになることもあります。そんなの聞いてなかったとか、なんで連絡をくれないんだとか言って医師・病院を責めても、カルテに受診を指示した事実が記載されてあれば責任は問えません。ちなみに小児科だけの話ではありませんね、成人でも指示通り受診しなかった結果、ガンが進行してたなんてことは日常茶飯事でしょう。

 

私は3歳半健診をしていますが、ある停留精巣の子を見つけた時があって、確認すると既に1歳半健診のときに指摘をうけて泌尿器科を受診して半年後の再診を指示されていたが、2年間放置していたという方がいました。停留精巣を放置すると、不妊症や腫瘍の原因になることは知らなかったようでした。すぐに受診を指示しましたが、悪いことになってなければ良いですが。

 

医者が○○後に来るように言ったら、それは本当に行かないといけないものなのです。ちゃんと言われた通りに行きましょう。そんなに先の受診で良いということは、たいしたことないんだろうと勝手に判断してはいけません。